トップ  > 採用情報
    
    募集概要
        | 募集職種 | 総合職 | 
|---|---|
| 初任給 | 2020年度初任給予定 総合職 : 専門・短大・大学卒・大学院了 月給 215,000円 | 
| 昇給 | 年1回(7月) | 
| 賞与 | 年2回(8月・12月) | 
| 勤務地 | 愛知県碧南市・東京(パイラー事業) | 
| 待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備、 厚生年金基金、交通費支給 ( ※自家用車通勤の場合、月額上限5,000円。 社用車の場合、メンテナンスやガソリン代等は会社負担。)、退職金制度、独身社員寮、バースデー休暇制度、図書館制度 | 
| 研修制度 | 内定者研修、新入社員研修、若手社員研修、管理職研修 | 
| 対象学部 | 全学部・全学科 | 
| 募集人数 | 6~10名 | 
よくある質問
      採用について
      | エントリーしたいのですが、どのようにすればいいですか。 | リクナビ・マイナビ・キャリタス就活の弊社ページからエントリーください。 | 
|---|---|
| 会社説明会へ参加は必須ですか。 | 必須ではありません。ただし、ご参加いただくことで、弊社についてよりご理解いただけるかと思います。 | 
| OB訪問は可能ですか。 | OB訪問は実施しておりません。各校のキャリアセンターにお訪ねください。個人でご連絡をとっていただく分に関しては、問題はございません。 | 
| インターンシップはありますか。 | インターンシップ制度は、とっておりません。 | 
| 海外から日本に留学中の学生でも、応募は可能ですか。 | 応募資格を満たしていれば可能です。国籍は問いません。 | 
| 事前に取得しなければならない資格はありますか。 | 特にありません。各種資格を取得していることで早く現場に出ることは可能ですが、入社後、各種資格取得のサポートを行っておりますのでご安心ください。やる気さえあれば、資格や知識は必要ございません。 ※学生時代に運転免許(MT)を取得しておいて頂いた方が良いかと思います。 | 
| 理系と文系の採用比率を教えてください。 | 昨年度実績としては、理系6割、文系4割です。文理問わず、適正・やる気等を見て採用を行います。 | 
|---|---|
| 男女比率について教えてください。 | 男性9割、女性1割となっています。性別に関わらず、適正・やる気等を見て採用を行います。 | 
| 女性でも、現場監督の仕事は可能ですか。 | 可能です。現場監督をしている女性社員はいます。建築の現場は、力仕事といったイメージが強いかと思いますが、実際は"力"よりも、"考える"ことが多く、性別に関わらず、適正・やる気等を見て採用を行います。 | 
| 勤務地の希望を出すことは、可能ですか。 | 勤務地は本人の希望と適性を見てから決める事が出来ます。パイラー業務は愛知本社と東京本社がございますので、適性と希望により本社勤務・東京本社勤務が可能です。 | 
|---|---|
| 勤務形態を教えて下さい。 | 就業規則では、勤務8:00~17:00(内午前15分、お昼休憩1時間、午後15分)土日休みとなっておりますが、職場や業務内容によって変動します。 | 
| 海外勤務はありますか。 | パイラー事業部では、海外進出を視野に入れ、海外駐在のポジションも拡大していく予定です。なので、海外勤務志向の方にも、ぜひご入社いただければと思います。 | 
