
900ピッチ矢板(ハット形鋼矢板900)は、U形鋼矢板を性能で上回り、本設構造物として幅広い適用をめざし開発された、施工性・構造信頼性・経済性に優れた新時代の矢板を施工します。
杭材の両端2箇所に圧入力点(圧入力を加える位置)を設けることで、圧入パワーを確実に伝達し、3枚の反力杭の継手部を挟んだ状態で掴み一体化させることで、より安定した強い反力基盤を構築します。
杭材の大型化にかかわらず、徹底した軽量設計により、圧入機本体質量を9.3tに抑え、設置や自走時の安全で快適な作業を可能としました。
ECO900は環境対応型圧入機で、高い燃焼効率で排出ガス第2次基準値をクリアし、超低騒音基準値の音量に対して1/3を達成しました。また生分解性油脂を標準採用しています。

● 静荷重圧入方式のため、騒音・振動などの公害を発生しません。
● 工事による影響範囲は施工システムのスペースにしか及ばないので従来のように広大なスペースを必要としません。
● 国土交通省の環境基準をクリア
・高い燃焼効果で排出ガス第2基準値クリア
・超低騒音基準値の音量に対して1/3を達成
● 生分解性油脂の標準採用
・圧入機専用の仕様で開発
・優れた生分解性と無毒性
・高い潤滑性と難燃性

● GIKEN ITシステム搭載
● 科学的圧入施工管理
その他の工法を見る
-
ジャイロプレス工法
既設構造物を解体撤去せず、その位置に残したまま新しい構造物を構築します。
-
硬質地盤クリア工法
玉石を含む地盤や砂礫などの硬質地盤でも杭施工が可能です。
-
上部障害クリア工法
橋梁や高圧電線の下など厳しい制約条件下で活躍しています。
-
ノンステージング工法
仮設工事を一掃し壁体構築工事だけを合理的に行います。
-
液状化抑止工法
周辺地盤の過剰間隔水圧を早期に消散させ液状化を抑止します。
-
ハット形鋼矢板圧入工法
施工性・構造信頼性・経済性に優れた900ピッチ矢板を施工します。
-
鋼管矢板圧入工法
鋼管矢板を用い仮設の土留め壁から本設の擁壁まで圧入施工できます。
-
ゼロクリアランス工法
隣接する構造物とのデッドスペースをゼロの状態にして施工します。